未経験から副業プログラミングを始める手順【最短ロードマップ】

副業の始め方

「やってみたいけど何から始めればいい?」
そんな不安をゼロから解消する、最短ロードマップです。
環境構築 → 学習 → 実績作り → 案件獲得 → 継続化まで、今日から動ける具体的な手順をまとめました。

ゴール設定:まず「月1万円」を最初の目標に

  • 理由:期間・難易度・再現性のバランスが良い。成功体験が次の加速になる。
  • 戦略:小規模案件 × 2〜4件/月(LP修正、バナー作成、WordPress軽微修正など)

大きな目標(10万円〜)は積み上げ式で十分間に合います。

Step0:最低限の準備(PC・アカウント・時間設計)

  • PC:メモリ8GB以上(推奨16GB)
  • 必須アカウント:GitHub/Google/(後で)クラウドソーシング
  • 学習時間:平日1時間+週末2時間=週7時間を確保
  • 作業フォルダ/portfolio/ に作品ごとに整理
  • エディタ:VS Code(拡張:Japanese Language Pack, Live Server, Prettier)

Step1:30日で基礎を作る学習計画

目的:Web副業の王道「Web制作/WordPress軽作業」に対応できる土台を作る。

1〜2週目:HTML/CSS

  • 模写1本(公開サイトのヘッダー〜フッターを再現)
  • 学ぶ内容:Flex/Gridレイアウト、レスポンシブ対応、画像最適化

3週目:JavaScript基礎

  • ボタン開閉、モーダル、スライダー(ライブラリOK)
  • DOM操作、イベント、基本構文

4週目:WordPress入門

  • ローカル環境でテーマ適用/子テーマ作成
  • 文言変更・色変更・画像差し替えができれば軽作業案件に届く

Step2:小さな成果物を3つ作る(ポートフォリオ化)

狙い:提案時に「見せられるURL」を持つ → 信頼獲得の最短ルート

作るもの(各1〜2日)

  1. LP模写1本
  2. バナー3点セット(通常・セール・スマホ用)
  3. WordPress軽微修正デモ(色替え・メニュー追加など)

公開方法

  • GitHub Pages でLP公開
  • 作品一覧ページを作る(制作時間/工夫点/使用技術を記載)

Step3:案件の取り方(提案テンプレ付き)

探す場所

  • クラウドソーシング(軽作業・更新代行)
  • ココナラ(バナー作成/LP修正)
  • SNS(制作アカウントで作例発信)

提案の考え方

  • 募集文の「困りごと」に1対1で答える
  • 納期・範囲・修正回数を明記して不安を取り除く
  • 簡単なデモ画像や作業案を添えると信頼度アップ

提案テンプレ

はじめまして。募集内容を拝見し、●●の部分でお力になれます。

■対応イメージ
・××セクションのレイアウト調整
・画像の軽量化
・色/フォントの統一

■実績(ポートフォリオ)
・LP模写1本(URL)
・バナー3点(URL)
・WP軽微修正デモ(URL)

■進め方
1)ヒアリング→2)初稿(24〜48h)→3)修正→4)納品

■納期・価格
・●●作業:¥●,●●●(修正2回込み)

迅速・丁寧な対応を心がけます。ご検討よろしくお願いいたします。

Step4:納品の型(チェックリスト)

  • 要件表に目的/範囲/納期/修正回数を整理
  • 画像圧縮(TinyPNG)、alt設定
  • HTML整形・不要CSS削除・最低限のアクセシビリティ対応
  • スマホ → タブレット → PC順で崩れ確認
  • 納品物:ZIP/GitHubリンク/変更点ログ(CHANGELOG)

Step5:継続案件化のコツ

  • 納品後1〜2週間で「無料点検」提案(軽微修正1回)
  • 月額更新代行プランを提示(¥3,000〜¥10,000/月)
  • 作業前にミニワイヤーを描いて齟齬防止
  • 返信は1営業日以内、進捗は「今日やったこと・明日やること」で共有

よくある質問(FAQ)

Q. デザインに自信がありません
A. 最初は既存の良い例を模写でOK。配色3色以内、標準フォントで十分。

Q. 実績ゼロで勝てますか?
A. 募集文の困りごとに直球で答える+小さなデモを添えると通過率UP。

Q. 単価はいくらから?
A. 最初は低めで実績作り → 評価が貯まったら徐々に単価UP。

Q. 学習と案件、どっちが先?
A. 並行が最短。基礎を学びながら軽微修正案件に挑戦。

次に読む:学習ロードマップ/案件探しの詳説

  • 学習ロードマップ:HTML/CSS → JS → WordPress → Git の詳解
  • 案件の始め方:クラウドソーシング登録・提案文作成法
  • 収益化のコツ:AdSense/アフィリエイト広告の貼り方

コメント

タイトルとURLをコピーしました